モノズキ荘のゴルフオタクたち

ゴルフにまつわる様々なネタを複数の住人が書き込むゴルフサークルブログです。

最近お気に入りのウェッジ

こんにちは、105号室のマサオです。

 

今日は最近お気に入りなグースネックでハイバウンスの

ウェッジについて書かせて頂きます。

 

そもそも「グースネック」って言葉自体「聞いたことあるけど、

良く分からない」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

ただ、そこを掘り下げて説明すると長くなってしまうのでこちら

説明しているページがあったので割愛させてください、スミマセン。

 

ちなみにグースネックのウェッジの顔(構えた時の見え方)はこんな感じです。

THE-G 304FORGED ▼WEDGE

▼(三角)ウェッジという名称だけにトォ側の頂点が尖ったような

三角形なフェース形状のウェッジですが、個人的にはネック部分の

グースな感じがボールを包み込んでくれるような雰囲気で、

アプローチでボールを運ぶイメージが出しやすいです。

THE-G,304forged,wedge

THE-G 304FORGED ▼WEDGE

ちなみにこのウェッジは「304FORGED」という言い方なのは、

よくある「軟鉄鍛造」ではなく、SUS304という所謂ソフトステンレスを

鍛造で製造しているヘッドなんです。

 

なんとなく「ステンレス」って聞くと「硬そう」というイメージの方も

いらっしゃるかもしれませんが、打ったらその打球感にもビックリされると

思いますよ。言われなければ「ステンレス」だとは分からないくらいです。

 

また、ソフトステンレスということもあり、表面にメッキを施していませんから

気になるところはグラインダーやヤスリなどでガリガリと削れますw

 

商品のロフト角は今のところ56度のみですが、ネック部は曲げ調整も

可能なので、お好きな角度に合わせて角度の墨入れも変更してしまえば

ONLY ONEなウェッジが作れちゃうんです!

 

そして、説明写真を撮り忘れましたが、このウェッジのもう一つの特徴は

バウンス角が15度もあること。

※バウンス角の説明もこちらで割愛させてください。

 

一般的には練習場のマットの上だとバウンス角が多いと跳ねてしまって

扱いにくいとも言われますが、現場(ゴルフ場)ではこのバウンス角が

あることで、とってもやさしくボールがつかまり、止まるアプローチが

打てるんです!

※もちろんバウンス角もガリガリ削ることも可能です。

 

アプローチやバンカーショットなどが苦手なゴルファーは

難しく考えて、結構手先を使って上手く打とうとし過ぎている

ようにも感じます。

このウェッジならフェースを開いたりせず、他のショットと

同様に扱えますので、お悩みを抱えている方は是非一度

お試しいただくことをお勧め致します!

 

では、また。

 

■今回の製品情報はこちら

freiheit.co.jp

※形状には三角と丸の2モデルがございます。●(マル)WEDGEこちら